育児、子育てママ応援サイト!メイキーズメディア

父親・パパにもできる育児のお手伝い・参加方法まとめ

4551 fan!

20140404-1

育児について夫婦に温度差、父親・パパの役割って?

お母さんは毎日、家事に子育てに一生懸命です。

だから安心してお父さんは仕事に専念できるわけですね。
しかし、とある子育て中の夫婦が、ある日ケンカをしました。

夜、仕事から帰ってきた夫に妻がこう言いました。
「仕事が忙しいのはわかるけど、なんだか育児に無関心みたい。抱っこだけじゃなくて、月齢に合わせた遊びをして欲しいわ。携帯ゲームやテレビ見る暇があるなら、もっと子どもと遊ぶか、育児本でも読んで勉強してよ!」

夫は、すかさず言い返します。
「たまにオムツ交換だってしてるし、休みの日はお風呂にだって入れてるだろう?無関心って何だよ?」

、、、ここからは、一日中家事育児で疲れた妻と、仕事で疲れて帰ってきた夫との言い争いです。ケンカすれば、益々エネルギーが消耗するのは承知なはずなんですがね。

こういう時は、お互いの言い分が止まりません。

夫は毎日、朝から晩まで働いて妻子を養うのに必死です。一方、妻も一日中赤ちゃんと二人きりで、話し相手もおらず、慣れない育児に奮闘しています。

夫が夜仕事から帰ってくれば、妻の唯一の話し相手となるのに、それなのに夫は、妻の話はそっちの気でそそくさとゲーム。育児中の妻には自分の時間など、ほとんどありません。

それに、毎日の夫婦の会話、時間だってとても大切です。だからこそ妻は、夫に自分一人の世界に入られると、なんだかムッとしてしまうんですね。妻は、夫にもっと育児に集中して欲しいという思いから「育児に無関心」という言葉の表現になってしまったのではないでしょうか?

「そもそも、オムツ交換もお風呂に入れるのも当たり前よ。それぐらいで大きい態度して、、!自分の子どもを育ててるのに、手伝ってあげてるっていうスタンス自体がおかしいわよね!」、、妻の苛立ちはおさまりません。夫も決して育児に無関心なわけではないのですが、どこかちょっぴり夫婦の間に温度差があるようです。

父親の役割・影響・存在

仕事で普段家にいない夫に、子どもの事を全てわかってもらうのは、少し無理があるかもしれません。せめて、子どもが何かサインを出している時はそれに気付いて対応して欲しいですね。

もちろん、子どもが大好きなダイナミックな遊びはできる限りお任せしましょう。それから、夫が妻に色々と協力したり思いやる事で、妻の精神状態が良く変わってきます。これはお互いに、ですが、家庭円満の秘訣ですね。

父親として、大事な決断や問題解決などの時に、威厳を持つ事は大事だと思います。それから、「父には勝てない、、」と子どもが感じるような、常に子どもにとって高い壁であり続ける事。子どもは親の背中をみて育つ、といいますよね?

母親が心から父親に感謝していれば、それを見た子どもは父親を尊敬します。

一人の男として、男の生き様や、人としての正しい生き方を教え、必死に働いて家族を守る姿を見せる。そういう大切な役割もあるのではないでしょうか?

おわりに


父親の役割・影響・存在

お父さん、お母さん、毎日お疲れ様です。

父親の役割、母親の役割はご家庭によって考えは様々かもしれませんが、もし、父親が家事育児に協力的で、そこに愛や思いやりを感じれば、その後ろ姿を見て子どもは見習うでしょう。

そして子どもが大きくなり、自分に子どもができた時、それらが当たり前にできる父親になるでしょう。

子どもには、いい背中を見せていきたいですね!

↑いいねすると、メイキーズのお得情報が届きます!