育児、子育てママ応援サイト!メイキーズメディア

ギャン泣きする赤ちゃんに対するママとしての正しい対処法まとめ

7016 fan!

ギャン泣きする赤ちゃんに対するママとしての正しい対処法まとめ

もう、手がつけられない……!ギャン泣きの対処法おしえて!

赤ちゃんのギャン泣きは、一度火がつくとなかなか止められませんね。理由がわかるときなら、どうにか対処できることもあるのですが、そうじゃないときはお母さんは大変ですね。

赤ちゃんがギャン泣きを始めたら、お母さんとしてできるだけ正しい対処をしてあげたいものですよね。

赤ちゃんのギャン泣き

赤ちゃんのギャン泣きには、お母さんもお手上げ状態になることも多いのではないでしょうか? 特に長引くギャン泣きには、お母さんもなかなか平常心ではいられませんね。どうして泣いているのかもわからず、全力で泣く赤ちゃんの泣き声にも疲れてしまいます。

おっぱいをあげようとすればのけぞってイヤがり、抱っこしようとすればまたまた拒否……。「どうしたの?」「何がいやなの?」「どうしてほしいの?」お母さんの言うことに耳を貸してもくれませんね。

じゃあ、もうどうすればいいの……!?困り果てたお母さんは、だんだんとイライラし始めてきます。

お母さんのギャン泣き経験談

お母さんになったら、皆さん一度は赤ちゃんのギャン泣きを経験することかと思います。そんなお母さん方の中から、今回は3人の経験談をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

Aさん(3か月のお子さんあり)

お風呂が嫌いなのか、お風呂になると毎回ギャン泣きをします。服を脱がせている段階からすこしづつグズリ始め、裸になって抱き上げると一気に泣き出します。浴室では特に泣き声がよく響くので、正直耳が痛いです。

お風呂の中で暴れるので抱っこしていてもすべって危ないですし、子供も顔を真っ赤にしながら握ってる手がワナワナいってる時もあります。主人に子供をお風呂に入れてもらっても、余計に手間もかかるし子供が泣くことに変わりはありません。むしろ、いつも以上に泣いている気も……。

だからといって、子供をお風呂に入れないわけにはいかないし……。もう、毎日ギャン泣きなのでお風呂の時間が憂鬱で仕方ありません。

Bさん(1歳2か月のお子さんあり)

買い物に行くと、いつもお菓子やおもちゃを欲しがってお店の中でギャン泣きをします。ダメなものはダメだと言ってきかせるのですが、ジダンダを踏んで泣きながらねだってきます。

泣いたからって買ってあげるのは、私の育児法に反するのでそのまま置き去りにするのですが、そうするとものすごい勢いでギャン泣きしはじめるので、まわりのお客さんがみんな振り向いてきます。「かわいそうに~」とか「どうしたの~? 大丈夫~?」とか、子供に話しかけてくるので、なんだか私が悪いみたいに感じてつらいです。

買い物も思うようにできないですし、まわりから注目されるのもなんだか恥ずかしいです……。

Cさん(2歳4か月のお子さんあり)

お絵かきの大好きな子供でたまに○○描いてと頼まれて描いてあげるのですが、何が気に食わないのか「こうじゃない~!」「ちがう~!」と、急にギャン泣きをすることがあります。それまで使っていたお絵かき帳やペンを思い切り投げつけてきたりして、ギャーギャー泣きわめくので、なにかこだわりがあったのかと私なりにちゃんと謝るのですが、一度泣きだしたらなかなか泣き止まず、慌ててまた頼まれた絵を描きなおしたりもするのですが、時すでに遅し……という状態になってしまいます。

ほかのことでもそうなんです。
一緒に遊んでいると、急に怒り出してものすごい剣幕で泣いて大騒ぎです。静かにするように子供に言うと、ますますヒートアップしてしまうので泣き声もだいぶ大きいですし、アパート住まいなのでお隣さんに迷惑になっていないか悩んでいます。

おわりに


急にギャン泣きをすることがあります

毎日子育てお疲れ様です。

体調が悪い場合などは別として、ギャン泣きというのはいろんなケースで現れるようですね。

一時的なものや、事前から回避できそうなもの、子供の時期的なものなど。いずれにせよ、お母さんの忍耐はマストかもしれません。

もしも、お母さんが上記のようなケースに遭遇したらどのように対処しますか?

↑いいねすると、メイキーズのお得情報が届きます!