モネット南森町だより【大阪天満宮 ・流鏑馬神事(やぶさめしんじ)が行われました!】
【モネット南森町だより~大阪天満宮・流鏑馬神事(やぶさめしんじ)~】
大阪・南森町で海外ベビー子供服・ドッグウェアの販売をしております
【こどもといぬの洋服店Monette/モネット】から、南森町界隈の魅力をお伝えしています「モネット南森町だより」
今回は、本日10月25日、大阪天満宮で行われた「流鏑馬神事(やぶさめしんじ)」のご紹介です!
「流鏑馬神事(やぶさめしんじ)」は、平安時代にはじまり、鎌倉時代には武術のトレーニングとして盛んになったようです。
時代を経て戦術の変化とともに、武術から神事として各地の神社に奉納されるようになり
今日まで伝わっています。大阪天満宮では、戦国時代から神事として行われていたようです。
流鏑馬(やぶさめ)といえば、疾走する馬の上から矢で的を射るようすをイメージしますね!
当時は表門から三か所にたてられた的に向け、馬でかけぬけ馬上から的を射たようですが、
江戸時代後期には、周辺地域に家が建ち並び、参拝者も多くなるなど安全面を考慮して、
馬上から半弓(大弓のほぼ半分の長さの弓)で的を打ち抜くかたちに変わりました。
現在では、半弓で「流鏑馬神事(やぶさめしんじ)」が行われている貴重な行事として
地元の方々はもちろん、多くの観光客の方も訪れます。(今回撮影に訪れた際も、外国人観光客の方が多くみられました!)
流鏑馬(やぶさめ)で疾走する馬が待機しています
今年も関西大学馬術部のみなさんが奉仕されているようでした(毛並みが美しくかしこそうな顔立ちです!)
大阪天満宮 表門からこちらのアスファルトの道路を馬が駆け抜けます!
大阪天満宮ではではさまざまな神事、お祭りが行われています。公式ホームページでも
各月のスケジュールが掲載されています。ぜひ南森町へお越しください!
【第一回モネットスクール展開催中☆10/24(月)~10/28(金)】
ただいま【こどもといぬの洋服店Monette/モネット】奥では
10/24(月)~10/28(金)まで【第一回モネットスクール展】が開催されております!
モネットスクールで過去制作しました、作品を展示しておりますのでご来店の際はお気軽にご覧ください!
大阪は、梅田・中ノ島・北浜方面にお越しの際は、【こどもといぬの洋服店Monette/モネット】にぜひお立ち寄りください!
【モネットお取り寄せサービスがスタート】
「モネットお取り寄せサービス」では、ただいま注文受付中の「Carter’s/カーターズ」
最新商品を含む3,000点近くから、お好みの商品をお選びいただけます!
(モネットホームページhttp://shop-monette.com/からもWEBカタログに直接アクセスいただけます)
「モネットお取り寄せサービス」はこちらから!↓
【こどもといぬと洋服店「Monette/モネット」】
〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町1丁目4−11 ローラン南森町1F
【只今モネット実店舗での子供服販売は行っておりません】が
*モネットホームページWEBカタログより「モネットお取り寄せサービス」のご利用が可能です!
配送(全国配送)・店舗受け取りにて商品のお受け取りが可能です
(商品のお届けに約2週間ほどお時間を頂戴しております)
電話受付時間:月~金10:00~17:00
TEL:06-6948-8969
MAIL:info@shop-monette.com
↑いいねすると、メイキーズのお得情報が届きます!