育児、子育てママ応援サイト!メイキーズメディア

冬にオススメのお酒にまつわるエトセトラ★

3288 fan!

冬となったらのお飲みのもは??

寒くなると冷たい飲み物がなんだか疎遠になりますよね??
夏はくぅ~~~っとキンキンに冷えた生ビールが美味しかったのに・・・。
冬はほっこりしたい気分★
そんなあなたにオススメしたいお飲物をご紹介いたします!!

冬と言えばのやっぱり熱燗

1236-1
引用元:トゥギャリオン

おでんに熱燗、、、
焼き魚に熱燗、、、刺身に熱燗、、、白子ポン酢に熱燗、、、ウフ♡
身体の芯から温まるお飲物ですよね??

今日は、意外に知られていない日本酒に秘められた美容効果をプラスしてご紹介します!!
【血行促進で冷えやむくみを改善】
・日本酒は、飲んだ後の体温の上昇が他のアルコール飲料より2度ほど高いのが特徴で、さらにその体温を保つ効果があると言われています。
【リラックス効果】
・他のアルコール飲料よりもアデノシンが多量に含まれており、これが血管収縮を阻止する作用を備えていることがわかっています。
つまり、収縮した血管が拡がり血液が流れやすくなるので、筋肉のこりがほぐれる効果があるのです。
【飲んで美白!】
・日本酒の原料に含まれるコウジ酸には、シミやほくろの原因となるメラニン色素の生成を抑える働きがあるため、美白効果が期待できます。

ですが、糖質制限ダイエットが流行っている中日本酒は太りやすいと言うお話もありますので程ほどに・・・
そして、私事ですが日本酒はなんだか変な酔っ払い方をしますw
泣き上戸がでたり、感情豊かになったりしますw
やはりアルコール度数が高いので要注意ですね(ー_ー)!!

味に深みがある赤ワイン

wine_dessert_candy_sweetness_88338_602x339

クリスマスパーティーなど大勢でも皆で分けれるワインは冬にぴったりなお飲物!
プレゼントや差し入れにも喜ばれます♪
チーズにワイン、、、
生ハムやグリルチキンにワイン、、、チョコレートにワイン、、、
同じ葡萄の品種でも毎年味が変わるところが魅力的ではないでしょうか??
天候によってその年の出来栄えが変わるなんてとても幻想的でメルヘンですよね♡歴史がある感じがね(^^)

今回のワインの効果ポイントは??
【ガンや動脈硬化を予防する】
・赤ワインに含まれるポリフェノール。生活習慣病のひとつである動脈硬化を予防する事が出来る
【高血圧予防】
・ワインに多くふくまれているカリウムは体内のナトリウムと結合して、塩分を減少させ、高血圧予防に役立ちます。
【ブドウに含まれる成分で脂肪燃焼!?】
・ブドウに含まれる天然ポリフェノールの一種である“エラグ酸”という物質。肝細胞内の脂肪酸の代謝を促進させる効果が顕著だったとのこと。
どうやらワインには、脂肪燃焼の作用があるといえそうです!

ですが、ワインも一日一杯が効果的と言われていますw
こちらも飲みすぎ注意ですねw

冬でもやっぱりビール!!!

もちろん寒くてもビール愛好家の方はビールを選ぶこととなるでしょう!
キンキンに冷やして鍋料理と一緒に飲みたくなる。
もちろん!サラミやチーズにも合う!!
そんなビール好きの方にオススメしたいビールをご紹介します。

img_1引用元:brillatarinの麦酒天国

冬のお酒は一般的に香り高く味わい深いと言われますが、個人的にはベルギーのビールがオススメですね~~
【トラピストビール】
トラピストとは修道院のこと。
修道院内の醸造所で作られているビール。
ベルギー国内では6箇所のみがトラピストの称号を名乗ることを許されているんです。
その中で一番のオススメは??
★CHIMAY/シメイ★
ベルギーのワロン地域にある都市シメイのスクールモン修道院内のビール醸造所。
ビールはシメイとして4種類あり、ルージュ、トリプル、ブルーは一般販売されるが、ドレーのみ修道院内での飲用と近郊のカフェ等での限定提供。←ドレー飲んでみたい♡
この中で個人的には特にブルーがオススメです!!!
・アルコール度数9.0%
・味はアロマとフレーバーをもつシトラス系のフルーティでさわやかな香りがします。
甘味・苦味のレベルは高く、熟成感があるが、口当たりは意外とみずみずしい。後口には、苦味が余韻を残す(ここがなんだか冬っぽいイメージ)。
泡立ちが良いので、注ぐグラスや注ぎ方にも気をつけたいビール(写真の様な専用グラスで飲むがオススメ)。

※注意※
日本のビールより、アルコール度数が高いので知らない間にペロンペロンになってしまいますのでいつもの勢いで飲むと危険です!!w
ゆっくりと深みを味わいながら是非とも飲んでくださいね♪

そして??ビールにも体にいい部分があります。
【美肌に髪、ダイエット効果も】
・ビールのホップは、髪に光沢を与えたり、ボリュームを増やし、内部から髪を強化することが出来る二酸化ケイ素を含んでいるのだとか・・・
【むくみ解消】
・ビールは、約90%が水分で、浸透圧が人間の体液に近いため、利尿作用があります。尿路結石の排出には有効とされています。
【骨が丈夫に?!】
・ビールには大量のケイ素が含まれており、それが骨細胞の働きを助け、骨がもろくなるのを防いでくれるのだそうです。

とはいっても?!

pug_dog_face_happy_protruding_tongue_57706_602x339

飲み過ぎはNGです!!w
自分に合った「適量」を守り、いい時間を共にするのが第一条件。
私の父は普段寡黙でとてもおとなしい・・・
その反動からか飲みすぎるととっても危ない方向に豹変することもシバシバ・・・泣。
ご自身がどのくらいのお酒を飲むと、「さわやかな気分になる」~「ほろ酔い気分になる」程度の適量なのかを日ごろから把握しておくことが大切ですねw

健康的にお酒を味わうために欠かせないのが「水」です!
飲む前、飲んでいる間、飲んだ後と水を適度に取ることによってアルコールの毒素が体に残りにくくなります。

年末年始沢山お酒を飲む機会が増えると思います!
二日酔いは辛いですよね・・・お酒でもめるのは嫌ですよね・・・
飲むなら美容にも身体にもいいお酒を・・・
そして健康に楽しい時間を過ごしましょう!!

以上!お酒大好きmaikoでしたw

↑いいねすると、メイキーズのお得情報が届きます!