育児のイライラはどうやって解消してるの?
育児のイライラが止まらない
出産して育児が始まってから、なんだかイライラする事が多くなったな、、、むしろ毎日イライラしている気がする、、、というお母さん。育児に追われ、時間に追われ、少しストレスが溜まっていませんか?
もしかして、イライラが爆発してしまいそうですか?
ちょっと待って下さい。いったん深呼吸をしましょう。旦那さんは育児に協力的ですか?それとも、仕事が忙しくなかなか協力を得られませんか?
育児はお母さんだけの仕事ではありません。忙しいお父さんでも、育児について何かできる事はあるはずです。お母さんのイライラが爆発してしまうその前に、少しでも旦那さんに協力してもらいましょう。
乳児期のイライラに原因はあります
産前産後は、お母さんのホルモンバランスが大きく乱れますね。産後は特に大変です。そのホルモンバランスが整わないまま、赤ちゃんのお世話がスタートするのですから。
新生児はよく泣きますね。泣く手段でお母さんに色々教えてくれますね。
でも、なんで泣いているのかわからない時もあります。授乳をしても、オムツを替えても、抱っこしても泣き止まず、やっと泣き疲れて眠ったかと思ったらベッドに置くとすぐ起きてまた泣き出したり、、、。初産だったりすると、聞きなれない赤ちゃんの泣き声にすら、疲れを感じることもあります。
夜泣きや、夜間の授乳も大変ですね。冬場なんかは特に寒いですし、四六時中この調子ですからお母さんの睡眠がままなりません。かわいい子どもの為、と思ってはいても、睡眠不足は自律神経を乱します。いつも穏やかなお母さんでいるのは、なかなか難しいかもしれません。
気晴らしにどこかに出かけたいと思っても、授乳期間中はなかなか離れられないものです。こんな時期は、是非旦那さんに家事の協力をお願いしましょう。
家事の苦手な旦那さんにも、できる事はあります。ちょっとしたおつかいや、ゴミ出し、食器洗いやお風呂掃除など、、、。少しでもお母さんが休まるようにと、心遣いがあったらすごく嬉しいですよね。
幼児期のイライラについて
子どもが少し大きくなると、イヤイヤ期があったり、兄弟がいれば兄弟ゲンカがあったりと、お母さんのイライラにますます拍車がかかります。お母さん自身がやりたい事、やらなければいけない事があるのに、それがなかなかうまくいかない。
子どもが何か面倒な事をしたりすると、必ずと言っていいほどお母さんの仕事が増えます。
自分でなんでもやりたがる時期になった子どもは、タンスから服を出してやたらと着替え始めたり、気づけばあちこちにクレヨンで落書き、、、。お母さんがキッチンで食事の準備をしていれば、子ども達が兄弟ゲンカをしながら邪魔しに入ってお皿をひっくり返したり、さっき畳んだばかりの洗濯物をぐちゃぐちゃにされたり、、、。
オモチャだって、いつも出しっぱなしですね。もう!なんで言う事聞かないの?なんでわからないの?どうして困らせるの?
、、、と、まぁこんな風に、お母さんのイライラはいつも爆発寸前です。
みんなのイライラ解消法
そんな毎日を送っているお母さんは、常に何らかのストレスと戦っています。
深呼吸でも収まらないイライラ、相手が子どもだとわかっていても収まらないイライラ、、、。
家事が進まない、時間に追われる、自分の時間がない、、、。
もう、少しだけでいいから一人になりたい、、、そう思う時ありますよね?
こんな時は、遠慮せずに旦那さんにSOSを出しましょう。
休日は子どもを公園に連れ出してもらい、お風呂も入れてもらいましょう。月に一度は、お母さんが一日中一人で出かけられる日を作ってもらうなど、明日からの活力として、たっぷりリフレッシュさせてもらいましょう。
おわりに
毎日の子育てお疲れ様です。
自分の体調が悪い時や、忙しい時、心に余裕がない時は必要以上に子どもを怒ったりしてしまいがちですよね。
色々な家庭状況がありますから、一概には言えませんが、どんな形であれ育児は夫婦でするというのがベースではないでしょうか?お母さんのイライラは、子どもに伝わります。旦那さんに協力してもらい、日々のストレスを上手く発散させていきましょう。
↑いいねすると、メイキーズのお得情報が届きます!